Mogami River Basyo Line Descent
Mogami River Basyo Line Descent
4
전체 보기
4.0
리뷰 65건
훌륭함
18
매우 좋음
30
보통
12
형편 없음
4
최악
1
zzzuuu
삿포로, 일본포스팅 762건
2023년 6월 • 커플
乗船時間は約1時間、下船場所からはバスで乗船場へ(有料ですが)戻れる。また車でも大丈夫。
車を下船場所への移動サービスもあり(有料ですが)。
「戸沢藩船番所」にて受付等済ませて乗船場へ(階段で下る必要あり)。
船内はテーブルと椅子からなっているが椅子は電車でいうロングシート方式、テーブルはさみ対面となり景色見るのには首が疲れるかも。
船頭さんは20数名いるみたいで、どの先頭さんにあたるのかが‥。
川下りでは極端な急流はなく、ちょっとだけ。ほぼゆったりと周りの景色を十分に楽しむことが出来る。
途中水上コンビニによりビールと玉こんを買い込み川下り楽しみながらいただく。
これも旅の楽しみ、事前に昼食予約して川下りと一緒に。もできるようだが、この乗船客には昼食予約客はいなかったよう。
船頭さんの歌と話そして最上川の景色楽しむ1時間であった。
車を下船場所への移動サービスもあり(有料ですが)。
「戸沢藩船番所」にて受付等済ませて乗船場へ(階段で下る必要あり)。
船内はテーブルと椅子からなっているが椅子は電車でいうロングシート方式、テーブルはさみ対面となり景色見るのには首が疲れるかも。
船頭さんは20数名いるみたいで、どの先頭さんにあたるのかが‥。
川下りでは極端な急流はなく、ちょっとだけ。ほぼゆったりと周りの景色を十分に楽しむことが出来る。
途中水上コンビニによりビールと玉こんを買い込み川下り楽しみながらいただく。
これも旅の楽しみ、事前に昼食予約して川下りと一緒に。もできるようだが、この乗船客には昼食予約客はいなかったよう。
船頭さんの歌と話そして最上川の景色楽しむ1時間であった。
2023년 8월 7일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
こたつ猫
포스팅 3건
2023년 7월 • 친구
最上川下りの会社が複数あるようでしたが、評判のよいこちらを選びました。
結果大正解!
船頭さんのトークが流暢で面白くって、1時間あっという間でした。
お昼どきの乗船だったのでお弁当を注文していたのですが、これが美味しくて!嬉しい誤算でした。
駐車場に戻るバスと接続がいいのも良かったです。
結果大正解!
船頭さんのトークが流暢で面白くって、1時間あっという間でした。
お昼どきの乗船だったのでお弁当を注文していたのですが、これが美味しくて!嬉しい誤算でした。
駐車場に戻るバスと接続がいいのも良かったです。
2023년 7월 9일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
ひろ44
니가타, 일본포스팅 2,090건
2023년 1월 • 커플
戸澤藩船番所で乗船券を購入し、坂を降りて、古口港から出発します。
ここから草薙港まで、12kmの定期航路は通年営業で、冬でも乗船できます。
基本的には船頭さんのお話を聞きながら、両岸の滝を眺め、のんびり川を下っていきますが、途中何箇所か流れが早い部分があり、スリルを楽しめます。
しかし、川の水量によって、そのスリル度は異なるようです。
今回は大雪の後で、水量が多く、スリルを楽しむ事が出来ました。
船は「こたつ船」。
真冬でしたが、船内は決して寒くはありません。
途中、景勝地では窓を開けて写真を撮る人が大勢いました。
名所のひとつ「水上コンビニ」は、コロナ禍の為、休業中です。
案内してくれた船頭さんは女性で、「方向音痴No.1」と自己紹介されていました。
楽しい1時間でした。
ここから草薙港まで、12kmの定期航路は通年営業で、冬でも乗船できます。
基本的には船頭さんのお話を聞きながら、両岸の滝を眺め、のんびり川を下っていきますが、途中何箇所か流れが早い部分があり、スリルを楽しめます。
しかし、川の水量によって、そのスリル度は異なるようです。
今回は大雪の後で、水量が多く、スリルを楽しむ事が出来ました。
船は「こたつ船」。
真冬でしたが、船内は決して寒くはありません。
途中、景勝地では窓を開けて写真を撮る人が大勢いました。
名所のひとつ「水上コンビニ」は、コロナ禍の為、休業中です。
案内してくれた船頭さんは女性で、「方向音痴No.1」と自己紹介されていました。
楽しい1時間でした。
2023년 1월 30일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
とうちくけん
東京포스팅 2,042건
2019년 9월
ゆったりと12キロくらい最上川を下る。最上川は日本三大急流の一つで川底の流れは急だということだが川面の流れはとても穏やか。古口の乗り場には大きな土産店や蕎麦屋、途中には水上売店があり、トイレも利用可。 ずっと山あいをぬって流れておりあまり変化はないが季節により新緑、紅葉、雪景色と楽しめるそうだ。
2019년 11월 17일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
keiyuta
Tokyo포스팅 1,051건
2019년 10월
前回は11月中旬にきましたがはげ山だったので今回は10/中でトライ。いまいちはやかったがまずまずです。あと10日くらいすれば紅葉がベストかなと思いました。船はイス船式の屋形船に改修されており靴を脱がなくてよく窓も大きくとても良くなっていました。冬でも寒くないです。前日が雨なので水が濁っており茶色で残念、こればかりは計画できません。帰りは路線バス以外にも直通ワゴンもあり便利です。410円です。
2019년 10월 22일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
k2Yamagata
야마가타, 일본포스팅 26건
2019년 10월 • 친구
芭蕉は「奥の細道」の旅で「五月雨をあつめて早しもかみ川」と詠みました。最上川は、富士川、球磨川と、日本三急流の1つです。船頭さんの舟下り歌を聴きながら、美しい景色に癒されます。
2019년 10월 19일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
NEKOBY
기후, 일본포스팅 623건
こんにちは
8月末に乗船を計画しています。
この時期ですので暑いのが心配です。船に日除けはありますか?
帽子や日傘が必要なのかと心配しています。
乗船時に飲み物食べ物を持ち込まれましたか?
持ち込みが可能であれば持ち込もうと思います。
以上よろしくお願いします。
kamikatuyama
나라(현), 일본포스팅 5,372건
日よけありますよ。それ以上に風が通り気持ち良いですよ!