Tatehana Wharf Asaichi Hachinohe
Tatehana Wharf Asaichi Hachinohe
4.5
전체 보기










지역 설명
주소
직접 연락하기
베스트 주변
음식점
5km 내 1,109개
관광명소
10km 내 87개
4.5
리뷰 66건
훌륭함
37
매우 좋음
22
보통
6
형편 없음
0
최악
1
たかともこ
치바(현), 일본포스팅 417건
2022년 10월
前日八戸に宿泊し、5:33発のJR朝市号で行きました。
電車は八戸発の2両、それほど混まず。陸奥湊からは10分弱で市場まで。陸奥湊で降りる人は朝市に行く人ばかりなので、その人たちについていくと朝市会場に着けました。
日の出は5:42頃だったので、朝市に到着する頃には明るくなりかけ、少し霧が出ていましたが寒くもなく、持っていった手袋も使わず。
生の魚から野菜、りんご、パン、お菓子などなどいろいろありすぎて目移りします。どれも安くて、おいしそう。
食べ歩きできる店は結構人気があるようで、行列ができていた所も多かったですが、早めの時間はそれほど並んでいないので、目当ての店がある場合は、一番列車やバスで行く方がいいと思います。
地元の人が群がっている店はおいしいのだろうと、そういう店ものぞいて、キムチや梅干し、一夜干しのいわしやサバ、焼き魚、ずんだあんが入ったおだんごやパンなどを買いました。
りんごも種類が多くあり、一盛りの個数が多くてそんなに持ち帰れないので、ばら売りしている店を探して、そこでいろんな種類のものを一つずつ買いました。
こんなに安い値段でリンゴが買えるなんていいなぁ~
ゆっくり見ながら二往復くらいしましたが(2時間くらいいた)、7時を過ぎるとちょっと人が多くなり、その後は増えるばかりで、人のすき間をすり抜けて歩きにくくなってきます。
お店では買い物したら商品が入るサイズの袋に入れてくれます。一つひとつの物が入るレジ袋を持って行かないといけないのか?と思っていたのですが、買った物をまとめて入れる袋を持っていれば大丈夫です。
八戸にはここだけでなく、いろんな場所で朝市があるようで、こういう所が好きな私には、とてもうらやましいです。
電車は八戸発の2両、それほど混まず。陸奥湊からは10分弱で市場まで。陸奥湊で降りる人は朝市に行く人ばかりなので、その人たちについていくと朝市会場に着けました。
日の出は5:42頃だったので、朝市に到着する頃には明るくなりかけ、少し霧が出ていましたが寒くもなく、持っていった手袋も使わず。
生の魚から野菜、りんご、パン、お菓子などなどいろいろありすぎて目移りします。どれも安くて、おいしそう。
食べ歩きできる店は結構人気があるようで、行列ができていた所も多かったですが、早めの時間はそれほど並んでいないので、目当ての店がある場合は、一番列車やバスで行く方がいいと思います。
地元の人が群がっている店はおいしいのだろうと、そういう店ものぞいて、キムチや梅干し、一夜干しのいわしやサバ、焼き魚、ずんだあんが入ったおだんごやパンなどを買いました。
りんごも種類が多くあり、一盛りの個数が多くてそんなに持ち帰れないので、ばら売りしている店を探して、そこでいろんな種類のものを一つずつ買いました。
こんなに安い値段でリンゴが買えるなんていいなぁ~
ゆっくり見ながら二往復くらいしましたが(2時間くらいいた)、7時を過ぎるとちょっと人が多くなり、その後は増えるばかりで、人のすき間をすり抜けて歩きにくくなってきます。
お店では買い物したら商品が入るサイズの袋に入れてくれます。一つひとつの物が入るレジ袋を持って行かないといけないのか?と思っていたのですが、買った物をまとめて入れる袋を持っていれば大丈夫です。
八戸にはここだけでなく、いろんな場所で朝市があるようで、こういう所が好きな私には、とてもうらやましいです。
2022년 10월 16일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
dreamseaway
도쿄, 일본포스팅 4,141건
2021년 11월 • 개인
下名が訪れた日は、生憎、雨上がりのやや小雨で出店がまばらでした。それでも、お目当てのいちご煮を出してくれるお店が出ていたので、ありつくことができました。
出店は、どれも良心的な価格設定だったと思います。
出店は、どれも良心的な価格設定だったと思います。
2021년 11월 6일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
LTB511
일본포스팅 31,359건
2021년 8월
陸奥湊駅から徒歩10分ほど。漁船が停泊する館鼻漁港の岸壁で日曜早朝にだけ開かれる。漁港での朝市だが魚介類の販売は多くなく、野菜、雑貨、立ち食い用の軽食、ラーメン、ケーキなど多種多様の店が並んでいる。「Pacchi」なるご当地アイドルのステージもあり、ファンらしき人が熱心に写真を撮影していた。
市の終了は9時頃であり、8時には売り切れで店じまいをしているところもあったので、訪れるなら早い時間帯の方がいいでしょう。
市の終了は9時頃であり、8時には売り切れで店じまいをしているところもあったので、訪れるなら早い時間帯の方がいいでしょう。
2021년 8월 29일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
とことこ もぐもぐ
포스팅 343건
2020년 12월
日本一カオスな朝市として有名ですが、私は多様性と寛容性に満ちた空間として非常に好感に満ちた時間を過ごすことができました。出店者の皆さんフレンドリーで、八戸の海鮮物はもちろん、地元飲食店の焼き鳥・中華・韓国料理・パン、そしてめずらしい風土料理「豆しとぎ」や「せんべいのみみ」など楽しむことができます。また、カツラや布団、時には自動車が売られていることもあるそうで、観てまわるだけでもかなり楽しめます。
2020년 12월 28일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
天津飯2013
삿포로, 일본포스팅 173건
2020년 11월
ここの朝市は他の田舎の鄙びた朝市とはスケールが違います
海産物や野菜、お惣菜やその場で食べられるものなどのお店が一回りするのが大変なほどたくさんのお店が出ています
ホテルで朝食を食べたのは失敗でした
素泊まりにして早い時間から(夜明け前後から始まるみたい)朝市をうろついていろいろ食べるのが正解だと思います
結構パワーのある朝市ですよ
観光で八戸に宿泊するならお勧めです
海産物や野菜、お惣菜やその場で食べられるものなどのお店が一回りするのが大変なほどたくさんのお店が出ています
ホテルで朝食を食べたのは失敗でした
素泊まりにして早い時間から(夜明け前後から始まるみたい)朝市をうろついていろいろ食べるのが正解だと思います
結構パワーのある朝市ですよ
観光で八戸に宿泊するならお勧めです
2020년 11월 9일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
ダイおばさん
요코하마, 일본포스팅 9건
2019년 12월
大人の休日倶楽部パスを使い前回は7月でしたが今回は12月に行きました。
前回は八戸駅から始発電車でも出遅れていたので今回は朝市近くのパンション弁慶に泊り朝5時前から行きました。
結果、冬は始発電車で十分かな。
夜明け前で暗くて見えない(慣れている人はヘッドライト等を持参してました)道は凍っていて滑りやすい。
又、寒いせいかお店は夏の2/3かそれ以下。
塩手羽のお店もそれほど並ばずに買えました。
暖かい食べ物がありがたかった。
次回は暖かくなってから行きたいです。
前回は八戸駅から始発電車でも出遅れていたので今回は朝市近くのパンション弁慶に泊り朝5時前から行きました。
結果、冬は始発電車で十分かな。
夜明け前で暗くて見えない(慣れている人はヘッドライト等を持参してました)道は凍っていて滑りやすい。
又、寒いせいかお店は夏の2/3かそれ以下。
塩手羽のお店もそれほど並ばずに買えました。
暖かい食べ物がありがたかった。
次回は暖かくなってから行きたいです。
2019년 12월 24일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
hide1967
후나바시, 일본포스팅 926건
2019년 12월
朝市シャトルバスのイサバ号に乗って朝市に行ってきました。
小雪が散る中でも皆さん元気に商売繁盛でした。
海産物、農産物、加工品、飲食と沢山の露店がありました。
もつ焼きをかじりながら、コーヒーを飲んで、リンゴを買ってそんでもって
串もちを食べて、こんにゃくをかじり、甘酒を飲んで帰りました。
ほんの1時間ですけど楽しいひと時でした。
観光ではなくて地元の人が多くて地元に根付いているようです。
小雪が散る中でも皆さん元気に商売繁盛でした。
海産物、農産物、加工品、飲食と沢山の露店がありました。
もつ焼きをかじりながら、コーヒーを飲んで、リンゴを買ってそんでもって
串もちを食べて、こんにゃくをかじり、甘酒を飲んで帰りました。
ほんの1時間ですけど楽しいひと時でした。
観光ではなくて地元の人が多くて地元に根付いているようです。
2019년 12월 16일 작성
이 리뷰는 트립어드바이저 LLC의 의견이 아닌 트립어드바이저 회원의 주관적인 의견입니다. 트립어드바이저에서는 리뷰를 확인합니다.
Taylorjm61
테일러스빌, 노스캐롤라이나포스팅 49건
Is this only open on Sunday? Is there anything to do there on Monday?
Bob and Penny C
크랜브룩, 캐나다포스팅 78건
Yes, the market is only open on Sunday mornings from about 5am until around 9am. If you are in the area you MUST go and experience the atmosphere and sample all the items available. We went there 2 weeks ago and it will rank as one of the must see events if we return to the area. You will not be disappointed even with the early rising.
As for Monday, consider taking the train south along the coastline to the National Park. The scenery is gorgeous. You can actually walk the 9km trail and see spots you can't from the train.
Tatehana Wharf Asaichi Hachinohe - 하치노헤 - Tatehana Wharf Asaichi Hachinohe의 리뷰 - 트립어드바이저
Tatehana Wharf Asaichi Hachinohe에 대해 자주 묻는 질문
- Tatehana Wharf Asaichi Hachinohe 주변 호텔:
- (0.59 km) Pansion Benkei
- (0.90 km) Shimakawa Ryokan
- (0.92 km) Takayama Ryokan
- (1.23 km) New Mutsu Ryokan
- (3.59 km) 다이와 로이넷 호텔 하치노헤
- Tatehana Wharf Asaichi Hachinohe 주변 음식점:
- (0.13 km) Gyoko Srore
- (0.09 km) Daian Shokudo
- (0.54 km) Minato Shokudo
- (0.46 km) Yamabun
- (0.55 km) Etchuan